石炭液化油(読み)セキタンエキカユ(その他表記)coal liquefaction oil

デジタル大辞泉 「石炭液化油」の意味・読み・例文・類語

せきたんえきか‐ゆ〔セキタンエキクワ‐〕【石炭液化油】

石炭液化によって得られる油。鉄を触媒として用い、高温高圧で石炭水素を作用させる液化法などが知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「石炭液化油」の意味・わかりやすい解説

石炭液化油
せきたんえきかゆ
coal liquefaction oil

石炭を物理的・化学的な方法で分解し,油状にしたもの。石炭の液化はすでに 1911年にドイツ人の F.ベルギウスによって開発法が考え出されている。その後,技術開発が成され,ドイツでは第2次世界大戦中に液化油を大量に生産した (年間 400万tともいわれる) 。現在の液化技術には,(1) 直接水溶液化法,(2) 溶剤抽出液化法 (水素化溶剤抽出法,水素供与性溶剤抽出法,ソルボリシス法の3種類) ,(3) 乾留液化法 (直接乾留法,水素化乾留法の2種類) ,(4) ガス化合成法 (FT合成法,メタノール合成法の2種類) ,(5) その他などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android