硬質ガラス(読み)コウシツガラス(その他表記)hard glass

デジタル大辞泉 「硬質ガラス」の意味・読み・例文・類語

こうしつ‐ガラス〔カウシツ‐〕【硬質ガラス】

材質が硬く、軟化温度の高いガラス。カリガラス硼珪酸ほうけいさんガラスなど。理化学用ガラス器具・耐熱ガラス食器などに用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「硬質ガラス」の意味・わかりやすい解説

硬質ガラス
こうしつがらす
hard glass

耐熱性温度急変に強く、耐薬品性の優れたホウケイ酸ガラスのことをいい、硬度とは関係ない。ソーダ石灰ガラス(ソーダライムガラス)の別名である軟質ガラスに対してこうよばれる。組成的には酸化ホウ素を含むことが特徴で、耐熱ガラスの一部に分類される。理化学用、調理用、照明用、魔法瓶注射器温度計など、広い用途をもっている。

[境野照雄]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「硬質ガラス」の意味・わかりやすい解説

硬質ガラス【こうしつガラス】

軟質ガラスに対する語。軟化点が高く,熱膨張率の小さいガラスをいい,加工は比較的困難。ホウケイ酸ガラスが代表的で,理化学用ガラス,特殊電子管ガラス,高圧水銀灯などに用いられる。
→関連項目ガラス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

化学辞典 第2版 「硬質ガラス」の解説

硬質ガラス
コウシツガラス
hard glass

溶融温度,成形温度の高いガラス.軟質ガラスに対比される.一般には膨張係数が小さく,化学的耐久性のよいホウケイ酸ガラスをさすことが多い.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android