社会保障法[アメリカ合衆国](読み)しゃかいほしょうほう[アメリカがっしゅうこく](英語表記)Social Security Act

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

社会保障法[アメリカ合衆国]
しゃかいほしょうほう[アメリカがっしゅうこく]
Social Security Act

アメリカニューディール政策一環として 1935年に制定された法律。老齢年金保険と失業保険から成る社会保険制度,および社会保険に入れない老齢者や目の不自由な人などに対する公的扶助制度,種々の社会福祉事業の3つの系列福祉政策骨格としており,管轄機関として社会保障局が創設された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android