社会現象(読み)しゃかいげんしょう

精選版 日本国語大辞典 「社会現象」の意味・読み・例文・類語

しゃかい‐げんしょう シャクヮイゲンシャウ【社会現象】

〘名〙 人間社会生活ないし社会関係に基づいて発生する、法律道徳宗教政治経済教育などのすべての現象
花間鶯(1887‐88)〈末広鉄腸〉中「明治廿年の下半季に於て社会現象の今日の如くなるべしとは決して想像せざりしなり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「社会現象」の意味・読み・例文・類語

しゃかい‐げんしょう〔シヤクワイゲンシヤウ〕【社会現象】

人間の社会生活や社会関係から生じる、経済・道徳・法律・宗教・芸術などのすべての現象。
ある物事が社会全体に急速に浸透して影響を及ぼすこと。「90年代に社会現象となったヒットドラマ」「社会現象を巻き起こす」
[類語]風俗世態世相世情流俗習俗風習手風てぶり風紀

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android