社会発展(読み)しゃかいはってん(英語表記)social development

世界大百科事典 第2版 「社会発展」の意味・わかりやすい解説

しゃかいはってん【社会発展 social development】

社会構造が別のものに変化したり,より単純な構造のものからより複雑な構造のものへ変化したりするときのプロセスやその形態をいう。この変化が漸進的で量的なものなのか,それとも革命的で質的なものなのか,また,この変化が望ましい状態に向けての変化であるのかどうか,あるいはまた変化の原因社会内部にあるのかそれとも外部にあるのか,などについて論者意見は異なる。 この変化の過程一定方向に向かっての直線的で累積的なものとしてとらえるのが社会進化論立場である。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

世界大百科事典内の社会発展の言及

【社会変動】より

…たとえば,技術革新の普及により企業組織の人員配置に大きな異動がおこり,専門職への需要が増大して,教育制度や雇用制度が変動していき,さらに階級構造の変動へ波及していくというのは,社会変動の具体的な過程の一例である。このような構造変動を意味する社会変動とは区別されるが,しかし近縁の概念として,人口や社会的諸資源のストックおよびフローの変化(ふつうには増大)を意味する社会発展social developmentや社会成長social growthといった概念がある。
[学説]
 社会変動に関する諸学説は,それぞれが提唱された時代と社会の状態をよく反映している。…

【社会変動】より

…たとえば,技術革新の普及により企業組織の人員配置に大きな異動がおこり,専門職への需要が増大して,教育制度や雇用制度が変動していき,さらに階級構造の変動へ波及していくというのは,社会変動の具体的な過程の一例である。このような構造変動を意味する社会変動とは区別されるが,しかし近縁の概念として,人口や社会的諸資源のストックおよびフローの変化(ふつうには増大)を意味する社会発展social developmentや社会成長social growthといった概念がある。
[学説]
 社会変動に関する諸学説は,それぞれが提唱された時代と社会の状態をよく反映している。…

※「社会発展」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android