精選版 日本国語大辞典 「神器」の意味・読み・例文・類語
じん‐ぎ【神器】
① 神から受け伝えた宝器。神聖な貴いもの。
※本朝文粋(1060頃)三・弁散楽〈秦氏安〉「方円不レ定、智水欲随二神器之中一」
※続日本紀‐霊亀元年(715)九月庚辰「因以二此神器一、欲レ譲二皇太子一」
④ ⇒しんき(神器)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新