精選版 日本国語大辞典 「私道」の意味・読み・例文・類語
し‐どう ‥ダウ【私道】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
民間の土地を道路として使用しているもので「公道」に対する概念である。多様な形態がある。一つは私道の所有・管理者が利用者を限定している場合であり、道路交通法などの対象外である。第二は、たとえば住宅敷地を道路に接続するための通路であり、形状・幅員等の要件を満たし建築基準法に基づいて特定行政庁から位置指定を受ければ変更・廃止が制限される。第三は、民間が敷設して有料道路などとして一般の使用に供する場合であり、道路交通法などの対象となり、自動車道であれば道路運送法上の規制を受ける。
私道の管理・整備は原則として所有者が行うが、住宅地などで行政が整備を支援することもある。また大規模な住宅地開発では建設後に公共に無償贈与し、公道となるのが通例である。
[多治見左近]
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報
…道路管理者は原則として高速自動車国道と一般国道の指定区間は建設大臣,それ以外の一般国道は都道府県または指定市の長,都道府県道は都道府県または指定市,市町村道は市町村である。 道路運送法に基づき民間企業が所有するごく限られた有料道路および私道を除いて,すべての道路は国,地方公共団体および日本道路公団などの公団,地方道路公社がその建設,管理を担当している。建設省は農道と林道を除くそれらの道路について,みずからがその管理者であるか,助成,監督の任に当たるかしている。…
※「私道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新