普及版 字通 「秉(漢字)」の読み・字形・画数・意味
秉
8画
[字訓] とる・たば
[説文解字]

[甲骨文]

[金文]



[字形] 会意
禾(か)+







[訓義]
1. とる、もつ、手にもつ、とりもつ。
2. たば、稲たば、一にぎりのたば。
3. ますめ、粟十六斛。
4. 柄・

[古辞書の訓]
〔和名抄〕秉 以奈太波利(いなたはり)と訓む。毛詩に見ゆ(箋)稻手張の義、禾を束ねて握に盈つるを謂ふなり 〔名義抄〕秉 イナタバリ・トル・タバヌ 〔字鏡集〕秉 ツカサドル・イナタハリ・タモツ・トル・タバヌ
[声系]
〔説文〕に秉声の字を収めず、ただ


[語系]
秉・


[熟語]
秉彝▶・秉夷▶・秉為▶・秉鈞▶・秉


[下接語]
遺秉・権秉・国秉・総秉
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報