秋吉小百合(読み)アキヨシ サユリ

20世紀日本人名事典 「秋吉小百合」の解説

秋吉 小百合
アキヨシ サユリ

昭和期の洋画家 九州女流美術協会会長。



生年
大正12(1923)年

没年
昭和59(1984)年11月18日

出生地
福岡県朝倉郡杷木町

経歴
新象作家協会、九州女流美術協会、北九州美術家連盟などに参加。新象展佳作奨励賞を受賞した他、福岡県展などでも入選。九州女流美術協会会長もつとめた。代表作に「ノートルダム寺院」「壑シリーズ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む