秋葉[区](読み)あきは

百科事典マイペディア 「秋葉[区]」の意味・わかりやすい解説

秋葉[区]【あきは】

新潟市南部を占める区。2007年4月,新潟市が政令指定都市となり,区,江南区,中央区,西蒲区,西区,区,区とともに区設置。東部阿賀野川西部信濃川が流れる。磐越自動車道,国道403号線,406号線,信越本線羽越本線磐越西線通じ,交通の要衡。秋葉公園や石油の里公園がある。95.38km2。7万7329人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android