秘伝書(読み)ひでんしょ

世界大百科事典(旧版)内の秘伝書の言及

【芸談】より

…〈芸話(げいわ)〉〈芸咄(げいばなし)〉ともいう。広義には非公開の口伝や秘伝書を含み,芸に関する話のいっさいを指すが,一般には名優または人気のある花形俳優が公開を前提として話したものを指して用いる。元来〈芸談〉は,その道に通じた聞き手(同時に筆録者)が適切な質問をして,寡黙がちな演技者から話を引き出し,筆録,編集ののち,新聞,雑誌の記事,芸談書などの形で出版するのが常であった。…

※「秘伝書」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android