秤目(読み)ハカリメ

精選版 日本国語大辞典 「秤目」の意味・読み・例文・類語

はかり‐め【秤目】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 竿秤の目盛り。また、それではかる分量。はかった分量。はかりだか。
    1. [初出の実例]「千鈞の重物に一銖一両なれども加ればはかりめがちがうて重さがまさるぞ」(出典:史記抄(1477)一一)
  3. 魚「まあなご(真穴子)」の異名

はかり‐の‐め【秤目】

  1. 〘 名詞 〙 植物あずきなし(小豆梨)」の異名。〔日本植物名彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む