称謂(読み)しょうい

精選版 日本国語大辞典 「称謂」の意味・読み・例文・類語

しょう‐い‥ヰ【称謂】

  1. 〘 名詞 〙
  2. よびな。となえ。名称
    1. [初出の実例]「然れども邦域異なるより称謂(シャウイ)相違あれば」(出典:授業編(1783)一〇)
    2. [その他の文献]〔史通‐称謂〕
  3. ことばを述べること。言うこと。称述。〔王巾‐頭陀寺碑文〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「称謂」の読み・字形・画数・意味

【称謂】しようい(ゐ)

名称。〔晋書、后妃下、孝武文李太后伝〕幽顯(いうけん)謀を同じうすと雖も、謂未だ盡さず、仰ぎて心をべ、允(まこと)に天人に答ふる以に非ず。宜しく名號を崇正し、典を詳案すべし。

字通「称」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android