移川子之蔵(読み)ウツシガワ ネノゾウ

20世紀日本人名事典 「移川子之蔵」の解説

移川 子之蔵
ウツシガワ ネノゾウ

大正・昭和期の民族学者 台北帝大教授。



生年
明治17(1884)年11月16日

没年
昭和22(1947)年2月9日

出生地
福島県安達郡

学歴〔年〕
イリノイ大学予科〔明治42年〕修了,ハーバード大学大学院民族学専攻修了

学位〔年〕
Ph.D.(ハーバード大)

主な受賞名〔年〕
帝国学士院賞〔昭和11年〕

経歴
シカゴ大学よりバチェラー・オブ・フィロソフィーの学位、ハーバート大学よりドクター・オブ・フィロソフィーを受け、帰国後、慶応義塾大学文学部講師、東京高等商業学校講師、東京商科大学付属専門部教授兼東京商大予科教授、台北高等学校教授を経て昭和3年台北帝国大学教授となった。土俗、人種学講座を担当、終戦まで同地で教育、研究に当たった。11年に帝国学士院賞受賞。著書に「高砂族系統所属の研究」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「移川子之蔵」の意味・わかりやすい解説

移川子之蔵
うつりかわねのぞう

[生]1884.11.16. 福島
[没]1947.2.9.
民族学者。哲学博士 (ハーバード大学) 。中学卒業後アメリカに遊学し,人類学を学ぶ。インドネシア諸民族の美術研究で博士号を得て帰国。台北帝国大学教授として,同大学の土俗人種学教室を主宰し,台湾先住民をはじめ東南アジア諸民族の研究を推進した。その指導による同教室編『高砂族系統所属の研究』 (1935) は,帝国学士院賞を受けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「移川子之蔵」の解説

移川子之蔵 うつしかわ-ねのぞう

1884-1947 大正-昭和時代前期の民族学者。
明治17年11月16日生まれ。アメリカに留学,ハーバード大大学院で博士号を取得。東京商大予科教授,台北高教授をへて,昭和3年台北帝大教授。11年「台湾高砂族系統所属の研究」で学士院賞。昭和22年2月9日死去。64歳。福島県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android