竹河(読み)たけかわ

精選版 日本国語大辞典 「竹河」の意味・読み・例文・類語

たけかわ たけかは【竹河】

[一] 催馬楽(さいばら)曲名。呂(りょ)の歌に属する。
[二] 「源氏物語」第四四帖の巻名。薫一四歳から二三歳の秋まで。夫の髯黒に先立たれた玉鬘は、娘の大君冷泉院に差出すが、御子たちを産んで弘徽殿女御に嫉妬され、里がちになる。中君は母に代わって尚侍となり入内する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「竹河」の意味・読み・例文・類語

たけかわ〔たけかは〕【竹河】

源氏物語第44巻の巻名。薫大将14、5歳から23歳。鬚黒ひげくろ大将死後の子女たちの身の上を描く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android