第三級アルコール(読み)ダイサンキュウアルコール

化学辞典 第2版 「第三級アルコール」の解説

第三級アルコール
ダイサンキュウアルコール
tertiary alcohol

ヒドロキシ基が第三級炭素原子に結合した脂肪族アルコール総称.もっとも簡単な構造をもつ第三級アルコールt-ブチルアルコール(CH3)3COHである.そのヒドロキシ基はアルキル基による立体障害のため,第一級第二級アルコールより反応性に乏しい.第三級アルコールは酸化されにくいが,クロム酸などの酸化剤による酸化の際に,一部のC-C結合が切断される((CH3)3COH→CH3COCH3).[別用語参照]アルコール

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android