算盤が合う(読み)ソロバンガアウ

デジタル大辞泉 「算盤が合う」の意味・読み・例文・類語

算盤そろばん・う

計算が合う。「何度やっても―・わない」
採算がとれる。「―・わない仕事
[類語]引き合うペイする割に合う採算がとれる採算が合うぼろい・割がいい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「算盤が合う」の意味・読み・例文・類語

そろばん【算盤】 が 合(あ)

  1. 計算があう。また、収支がひきあう。採算がとれる。つじつまがあう。
    1. [初出の実例]「仲間を脱けて一人儲しようでな、音沙汰なしの俄宿替と、ちゃうどそろばんがあふた」(出典:浄瑠璃・博多小女郎波枕(1718)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android