節用(読み)セツヨウ

デジタル大辞泉 「節用」の意味・読み・例文・類語

せつ‐よう【節用】

費用労力などを節約すること。
節用集」の略。
[類語]経済節約倹約節倹

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「節用」の意味・読み・例文・類語

せつ‐よう【節用・節要エウ】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙
    1. ( ━する ) 費用や労力などを節約すること。もろもろの出費を少なくすること。浪費をしないこと。倹約。
      1. [初出の実例]「但通鑑はあまり繁多なほどに節要してせうとはし思たけるかそ」(出典:史記抄(1477)三)
      2. 「弾薬を節用し馬匹を愛護すること緊要なり」(出典:歩兵操典(1928)綱領)
      3. [その他の文献]〔論語‐学而〕
    2. 日常、入用なこと。役に立つこと。
      1. [初出の実例]「故に甚切近なる節用(セツヨウ)を少しく述て、小学に入の楷梯ともなれかしと思ふのみ」(出典:前訓(1773)女子口教)
    3. 簡便にした本。小冊子。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
  2. [ 2 ]せつようしゅう(節用集)」の略。
    1. [初出の実例]「節用でちぎれちぎれのしつけ哉」(出典:雑俳・川柳評万句合‐宝暦一〇(1760)松二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「節用」の読み・字形・画数・意味

【節用】せつよう

無駄を省く。

字通「節」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android