簡便(読み)カンベン

デジタル大辞泉 「簡便」の意味・読み・例文・類語

かん‐べん【簡便】

[名・形動]簡単で便利なこと。手軽なこと。また、そのさま。「簡便な道具」「食事を簡便に済ます」
[派生]かんべんさ[名]
[類語]便利重宝軽便至便有益有効有利実用ユーティリティー便益役立つ役に立つ役立てる資する捨てたものではない便利便簡単単純簡略簡素簡約簡潔手短てみじか簡易安直あんちょくシンプルコンパクト便宜好都合あつらえ向きタイムリー有り難いうれしいおんの字有用もってこい格好頃合ころあ打って付けぴったり好個好適適する適う適える合う沿うそぐう向く似合う似つかわしいふさわしいしっくり当てはまる適合する適当する合致する即応する同調するフィットする程よい絶好願ったり叶ったり願ってもない渡りに船相応しか即する肌が合う適格適材与し易いしかるべきマッチ究竟くっきょう合い口合目的文句無しリーズナブル好条件見合う匹敵言い得て妙あたかもよし三拍子そろ似合わしいジャストミート思いがけない当を得る馬が合う息が合う順当どんぴしゃり所を得る最適つぼにはまる水を得たうおのよう結構尽くめ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「簡便」の意味・読み・例文・類語

かん‐べん【簡便】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 手軽で便利なこと。軽便。また、手っとり早いこと。容易であること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「忌日のこと〈略〉何月幾日と云は、戦国などの時分、簡便におもむきての事とみえたり」(出典:随筆・秉燭譚(1729)三)
    2. 「何で簡便に製造する法もがなと思ひしが」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉七)
    3. [その他の文献]〔鄭元祐‐古書行贈呉孟思〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「簡便」の読み・字形・画数・意味

【簡便】かんべん

てがる。

字通「簡」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android