出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
アメリカ・メキシコ戦争ともいう。1846-48年,アメリカ合衆国が太平洋岸まで領土を拡張する過程で引き起こしたメキシコ領土への侵略戦争。直接の原因は1845年12月メキシコの旧領土テキサスが米連邦へ加入したこと,合衆国がカリフォルニアとニューメキシコの買収による併合を要求したことなどにある。戦闘は46年4月25日,アメリカ大統領ポークの命令でリオ・グランデ川流域の係争地に前進したZ.テーラー軍とメキシコ軍との衝突から始まった。合衆国軍は3方面からメキシコ領奥深く侵攻した。テーラー軍は同年5月18日リオ・グランデ川を越えて西進し,47年2月ブエナ・ビスタでサンタ・アナ軍を破った。S.W.カーニー軍は46年7月3日サンタ・フェ街道を経てニューメキシコからカリフォルニアへ進軍し,47年1月ロサンゼルスを占領した。一方,W.スコット軍は47年3月29日ベラクルスを占領し,9月14日にはついにメキシコ市へ入城した。またJ.D.スロート提督麾下(きか)の合衆国海軍は太平洋岸を制圧した。全戦線で合衆国軍はメキシコ軍の抵抗を排除して軍事的に優位に立ち,47年8月末から9月初めの密使N.P.トリストによる和平交渉は失敗に終わったが,翌48年2月2日グアダルーペ・イダルゴ条約Treaty of Guadalupe Hidalgoで,合衆国はメキシコにテキサスへの請求権を放棄させ,ニューメキシコとカリフォルニアを譲渡させ,これに対し1500万ドルを支払うことが定められた。この結果メキシコは国土の半分近くを失う一方,合衆国は太平洋岸一帯まで領土を拡大し,太平洋とアジアへの進出の足場を築いた。また同条約成立の直前にカリフォルニアで金鉱が発見され,ゴールドラッシュが始まった。
執筆者:富田 虎男
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
「アメリカ=メキシコ戦争」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新