粗塗・荒塗(読み)あらぬり

精選版 日本国語大辞典 「粗塗・荒塗」の意味・読み・例文・類語

あら‐ぬり【粗塗・荒塗】

〘名〙 あらうち(荒打)①をすること。また、荒打ちをしただけの壁。⇔上塗り
落語・弁天詣り(1893)〈三代目三遊亭円遊〉「婦人(をんな)の仕度は長いもんでゲス。荒塗りを為て中塗を終って上塗着手(かかる)と云ふん茶室の壁を塗上げる様な訳で」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android