紀州街道(読み)きしゆうかいどう

日本歴史地名大系 「紀州街道」の解説

紀州街道
きしゆうかいどう

大坂三郷なが町九丁目(現浪速区)南端いたち川に架かる今宮いまみや橋を起点とし、今宮村(現同上)天下茶屋てんがちやや(現天王寺区)南下住吉すみよし(現住吉区)に至る。その後安立あんりゆう(現住之江区)を通り大和川に架かる大和橋を渡り、堺の町中に入る。町を南北に縦貫する紀州街道を、堺町では大道だいどうとよぶ。堺のみなみ橋からみなと(現堺市)に出て、宇多大津うだおおつ(現泉大津市)を経て岸和田城下(現岸和田市)に達し、貝塚寺内かいづかじない(現貝塚市)瓦屋かわらや村・佐野さの(現泉佐野市)を通り、信達しんだち宿(現泉南市)山中やまなか宿(現泉南郡阪南町)、紀州山口やまぐち宿(現和歌山市)を通過しながら、和歌山城下(現和歌山市)に達する。街道の大部分は和泉平野の平坦部であるが、山中宿から和泉山脈の山間部に入り、やま(現和歌山市)の北で紀泉国境を横断する。なお瓦屋以南は中世の熊野街道と同じ道筋である。

紀州街道はもちろん五街道ではなく、主要な脇往還でもなく、まったく地方的な街道であった。しかし、元禄一四年(一七〇一)から和歌山藩主の参勤交代や御上使の通行の道筋であったし、紀州と京坂地域を結ぶ主要な街道として、人馬の往来は絶えずあった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「紀州街道」の解説

紀州街道(市道旧国道線)

(大阪府岸和田市)
大阪のみち99選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android