精選版 日本国語大辞典 「紛紛」の意味・読み・例文・類語
ふん‐ぷん【紛紛】
〘形動タリ〙
① 物事が入り交じって乱れるさま。
※凌雲集(814)渉信濃坂〈坂上今継〉「郷関何処在、客思転紛々」
※曾我物語(南北朝頃)一「ふんぷんたる雪をふみわけ」
② 意見や説などが多くとびかうさま。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
字通「紛」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新