素読み(読み)スヨミ

デジタル大辞泉 「素読み」の意味・読み・例文・類語

す‐よみ【素読み】

[名](スル)
書物に書かれた意味内容を考えずに音読すること。そどく。「白文素読みする」
原稿と引き合わせずに、ゲラ刷りだけを読んで校正すること。「素読みして誤植を見つける」
[類語]斜め読み拾い読み抜き読み走り読み流し読み速読素読読み飛ばす読み流す

そ‐よみ【素読み】

素読そどく」に同じ。
四人子供四書の―をさせけるは殊勝なり」〈浮・永代蔵・五〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android