終天(読み)しゅうてん

精選版 日本国語大辞典 「終天」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐てん【終天】

  1. 〘 名詞 〙 この世の終わりまでの長い時間。永久。
    1. [初出の実例]「願以成蹊枝葉下。終天長樹玉階辺」(出典凌雲集(814)詠桃花〈平城天皇〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「終天」の読み・字形・画数・意味

【終天】しゆうてん

世の終わりまで。永遠。晋・潘岳永逝を哀しむ文〕今奈何(いかん)ぞ一擧して、(はる)かにして天に反(かへ)らざる。余が哀を盡して之れを(おく)る。晨(あした)に燎(めいれう)を揚げ靈(れいじゅん)(柩車)を(ひ)く。

字通「終」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android