普及版 字通 「組(漢字)」の読み・字形・画数・意味
組
常用漢字 11画
[字訓] くみひも・くむ・くみ
[説文解字]

[金文]


[字形] 形声
声符は且(そ)。〔説文〕十三上に「綬の屬なり。其の小なる

[訓義]
1. くみひも、うちひも、ひらひも。
2. くむ、くみあわす、くみ。
3. くみする、仲間となる。
[古辞書の訓]
〔

[語系]
組tza、



[熟語]
組帷▶・組纓▶・組







[下接語]
華組・改組・解組・銜組・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報