結党(読み)ケットウ

デジタル大辞泉 「結党」の意味・読み・例文・類語

けっ‐とう〔‐タウ〕【結党】

[名](スル)
徒党を組むこと。党派をつくること。
政党結成すること。
[類語]結成結団立党結社

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「結党」の意味・読み・例文・類語

けっ‐とう‥タウ【結党】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 党派を結成すること。仲間をあつめて徒党を組むこと。
    1. [初出の実例]「分輩結党唯己の私を達せんとして国家の公論を抑圧し」(出典:明六雑誌‐四三号(1875)尊王攘夷説〈阪谷素〉)
    2. [その他の文献]〔漢書‐西域伝賛〕
  3. 政党を組織すること。
    1. [初出の実例]「当日は結党式もあればと其近傍の同温泉に保養せんと出掛けたるに」(出典:朝野新聞‐明治二三年(1890)九月一六日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android