絞殺(読み)コウサツ

精選版 日本国語大辞典 「絞殺」の意味・読み・例文・類語

こう‐さつカウ‥【絞殺】

  1. 〘 名詞 〙 首を絞めて殺すこと。
    1. [初出の実例]「即日獄中に於て死刑を宣告し無慙にも此両人を絞殺しける」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉前)
    2. [その他の文献]〔漢書‐景十三王伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「絞殺」の意味・わかりやすい解説

絞殺
こうさつ
strangulation

コード,紐などを頸部に巻き,あるいは手で締めることによって死亡するのを絞死といい,他殺による場合を絞殺という。大部分が他殺である。絞殺死体には,窒息死体の一般所見のほかに,顔面のうっ血,腫脹が強く,眼の結膜や顔面皮膚に著明溢血点がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「絞殺」の意味・わかりやすい解説

絞殺 (こうさつ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

普及版 字通 「絞殺」の読み・字形・画数・意味

【絞殺】こうさつ

しめ殺す。

字通「絞」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の絞殺の言及

【絞死】より

…頸部が紐状物で,自己の体重以外の力によって締められて死ぬこと。他為的な場合が絞殺,自為的な場合が自絞死である。自絞死では,紐状物が緩まないように結節が作られていたり,数回以上巻きつけられていることが多い。…

※「絞殺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android