精選版 日本国語大辞典 「絶命」の意味・読み・例文・類語
ぜつ‐めい【絶命】
[1] 〘名〙
※三代実録‐貞観七年(865)八月二一日「天皇遷レ自二東宮一、御二太政官曹司庁一。為二来十一月将一レ遷二御内裏一也。当二此之時一、陰陽寮言、天皇御本命庚午。是年御絶命在レ乾。従二東宮一指二内裏一、直レ乾。故避レ之焉」
② 命が絶えること。死ぬこと。絶息。絶脈。
※評判記・色道大鏡(1678)一四「此ままにては、あけなん日のたくはへもなく、絶命きはまりたる時には」
[2] 九星占いでいう凶星の名。この星が現われると運はきわまり、破滅をまねくという。ぜつみょう。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報