絹糸紡績(読み)ケンシボウセキ

デジタル大辞泉 「絹糸紡績」の意味・読み・例文・類語

けんし‐ぼうせき〔‐バウセキ〕【絹糸紡績】

くず繭・くず生糸などを原料として糸をつくること。絹紡

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「絹糸紡績」の意味・読み・例文・類語

けんし‐ぼうせき‥バウセキ【絹糸紡績】

  1. 〘 名詞 〙 くず繭や、製糸の時に生じるくず物の絹繊維などを原料として、糸をつくり出すこと。また、その絹糸。絹紡。

きぬいと‐ぼうせき‥バウセキ【絹糸紡績】

  1. 〘 名詞 〙 屑生糸、屑繭などの絹繊維をつむぎ出して糸にすること。また、その糸。けんしぼうせき。きぬいと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「絹糸紡績」の意味・わかりやすい解説

絹糸紡績【けんしぼうせき】

屑繭(くずまゆ)や副蚕糸(製糸屑)などを精練して作った絹綿を原料とする紡績。紡出された絹紡糸は服地,富士絹,銘仙あるいは交織使用。また繊維長の短い下級原料や絹糸紡績の屑からは絹紡紬糸(ちゅうし)が作られ,これは紡績紬(つむぎ),家具などに使用。
→関連項目紡績紡績業

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の絹糸紡績の言及

【紡績】より

…(1)繊維の長さによる分類 (a)短繊維紡績(繊維長約50mm以下),(b)長繊維紡績(繊維長約50mm以上)。(2)原料による分類 (a)綿糸紡績および落綿紡績,(b)毛糸紡績(梳毛(そもう)紡績,紡毛紡績),(c)絹糸紡績(長綿紡績,短綿紡績,紬糸(ちゆうし)紡績),(d)麻糸紡績(亜麻紡績,ラミー紡績ほか各種),(e)化学繊維の紡績(綿紡式,毛紡式,トウ紡績,直紡式)。 紡績法における短繊維,長繊維の区別は明確でなく,綿と同様な紡績法をとる場合は短繊維紡績,梳毛と同様な場合は長繊維紡績である。…

※「絹糸紡績」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android