精選版 日本国語大辞典 「総統」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
…
[政治史,外交史]
〈第三帝国〉の政治史,外交史は四つの時期に分けて考えられる。第1期は,第三帝国の確立期であって,ヒトラー内閣成立から1934年8月2日のヒトラーの〈総統Führer〉(大統領と首相職の一体化)就任までである。この時期に,内政面ではまず社会民主党,共産党ならびに労働組合の解散が強行され,その他自由主義政党,保守主義政党も〈自発的解散〉に追い込まれて(いわゆる〈強制的同質化(一元化)Gleichschaltung〉),早くも33年7月14日には政党新設禁止法が公布される。…
※「総統」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新