総領[町](読み)そうりょう

百科事典マイペディア 「総領[町]」の意味・わかりやすい解説

総領[町]【そうりょう】

広島県北東部,甲奴(こうぬ)郡の旧町。大部分吉備(きび)高原の丘陵性山地で,米作コンニャク,シイタケの栽培を行い,スギヒノキ木材クリを産する。2005年3月比婆郡西城町,東城町,口和町,高野町,比和町と庄原市へ編入。70.61km2。1902人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android