緑玉(読み)りょくぎょく

精選版 日本国語大辞典 「緑玉」の意味・読み・例文・類語

りょく‐ぎょく【緑玉】

〘名〙
緑色の玉。
※山陽詩鈔(1833)二・余愛東山秀色毎日行飯上銅駝橋望之〈略〉帰家足之成「端荘含温和、緑玉無微玷」 〔曹唐‐小遊仙九十八詩其二四〕
② 竹の美称。〔白居易‐履道新居詩〕
※不如帰(1898‐99)〈徳富蘆花〉上「日光の射すままに緑玉(リョクギョク)碧玉琥珀さまざまの色に透きつ幽める其葉の間々に」
④ =アレキサンドライト〔鉱物字彙(1890)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「緑玉」の意味・読み・例文・類語

りょく‐ぎょく【緑玉】

緑色の玉。
緑色の宝玉エメラルド
[類語]宝石たまぎょく宝玉勾玉原石金剛石ダイヤモンド玻璃石英水晶クリスタルクオーツ紫水晶アメシスト瑪瑙猫目石キャッツアイエメラルド翠玉トパーズ黄玉オパール蛋白石トルコ石ターコイズガーネット柘榴石瑠璃鋼玉ルビーサファイア翡翠碧玉琥珀真珠パール

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android