編目(読み)ヘンモク

デジタル大辞泉 「編目」の意味・読み・例文・類語

へん‐もく【編目/×篇目】

文章の編や章につける題目。また、その表題
[類語]題名題目題号標題表題外題げだい内題名題なだい作品名・書名書目演題画題タイトル仮題原題

あみ‐め【編(み)目】

編み物の単位になる、糸を編んだからみ目。「編み目を数える」
糸や竹などを編み合わせたときにできるすきま。「編み目の粗い竹垣」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「編目」の意味・読み・例文・類語

あみ‐め【編目】

〘名〙
① 物を編み合わせたすきま。
万葉(8C後)一一・二五三〇「あらたまの伎倍(きへ)が竹垣編目(あみめ)ゆも妹し見えなば吾恋ひめやも」
② 糸と糸とを編み合わせた部分
※毛糸編物独案内(1888)〈浜田兼次郎〉「編目はあまり堅く緊(し)むべからず又た緩るすぎるもよろしからず」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android