デジタル大辞泉
                            「繁華」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    はん‐か‥クヮ【繁華・繁花】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① たくさん咲いている花。咲き乱れる花。- [初出の実例]「春園遙望佳人在、乱雑繁花相映輝」(出典:凌雲集(814)神泉苑花宴賦落花篇〈嵯峨天皇〉)
- [その他の文献]〔史記‐呂不韋伝〕
 
- ② ( 形動 ) 都市や町がさかえにぎわうこと。また、そのさま。繁栄。- [初出の実例]「戚里繁華歇、皇家淑徳収」(出典:文華秀麗集(818)中・侍中翁主挽歌詞〈嵯峨天皇〉)
- 「まことに寸土寸金の繁花(ハンクヮ)の巷」(出典:浮世草子・好色万金丹(1694)二)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「繁華」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
                    【繁華】はんか(くわ)
        
              
                        花が咲きほこる。にぎわう。また、若く美しい。唐・劉希夷〔公子行〕詩 天津橋下、陽春の水 天津橋上、
 の子(し)
の子(し)字通「繁」の項目を見る。
                                                          
     
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 