繊維工芸(読み)せんいこうげい(その他表記)textile art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「繊維工芸」の意味・わかりやすい解説

繊維工芸
せんいこうげい
textile art

繊維製品を美的に制作するための技芸動植物および人造繊維,皮革などを使って,織り,編み,接合,染色,彩絵,縫合裁断などのプロセスを通して,機械道具,手で美的効果の高い繊維製品を創作すること,またその製品。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む