美化(読み)ビカ

デジタル大辞泉 「美化」の意味・読み・例文・類語

び‐か〔‐クワ〕【美化】

[名](スル)
美しくすること。美しく変えること。「町を美化する」「美化運動」
実際以上に美しいものとしてとらえること。「過去美化されやすい」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「美化」の意味・読み・例文・類語

び‐か‥クヮ【美化】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 美しくすること。
    1. [初出の実例]「美しい身なりをして、美しい顔で町を歩くことは、一種の都市美化運動だ」(出典:永すぎた春(1956)〈三島由紀夫〉 November )
  3. 実際以上に美しいと認識したり表現したりすること。美しいものとして見ること。
    1. [初出の実例]「芸術家は無数の琳琅を見、無上の宝璐を知る。俗に之を名けて美化と云ふ」(出典:草枕(1906)〈夏目漱石〉三)
  4. りっぱに教化すること。〔梁簡文帝‐南郊頌序〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「美化」の読み・字形・画数・意味

【美化】びか

よくする。

字通「美」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android