美味(読み)ビミ

デジタル大辞泉 「美味」の意味・読み・例文・類語

び‐み【美味】

[名・形動]うまい味。うまい飲食物。また、味のよいさま。「秋の美味を並べる」「美味料理
[類語]佳味滋味珍味好味旨み風味おいしい旨い甘美芳醇ほうじゅんデリシャスフレーバーテイスティー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「美味」の意味・読み・例文・類語

び‐み【美味】

  1. 〘 名詞 〙 うまいあじ。また、その食物美食
    1. [初出の実例]「大櫃に百味の飲食(おんじき)を具へ納め、美味芬馥(ふんふく)して、具はらぬ物なく」(出典日本霊異記(810‐824)中)
    2. [その他の文献]〔揚雄‐解難〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「美味」の読み・字形・画数・意味

【美味】びみ

美食。唐・狄仁傑帰省〕詩 美味羹をへて玉筍し 佳肴饌に入つて冰を鱠(なます)にす

字通「美」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android