美容院(読み)ビヨウイン

デジタル大辞泉 「美容院」の意味・読み・例文・類語

びよう‐いん〔‐ヰン〕【美容院】

美容師が、パーマなどの美容術を施す営業施設美容室
[類語]ビューティーサロンエステティックサロン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「美容院」の意味・読み・例文・類語

びよう‐いん‥ヰン【美容院】

  1. 〘 名詞 〙 美容師が美容術を施す施設。法律上は美容所。美粧院
    1. [初出の実例]「美容院と云ふ新しい名をつけて打って出たのは」(出典:新版大東京案内(1929)〈今和次郎〉生活の東京)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の美容院の言及

【美容】より

… なお美容の歴史については〈髪形〉〈髪結〉〈化粧〉ほかの項目を参照されたい。
[美容師と美容院]
 美容を業とする美容師は,江戸中期にまず上方ではじまった女髪結から出発しているが,明治末にはいわゆる日本髪を手がける髪結と,新時代に即応した束髪と美顔術を主として営業する者とに分かれた。これらの美容業が正業として認められるようになったのは,1901年の警視庁令〈理髪営業取締規則〉の対象になってからで,理髪は理容と結髪(美容)を含んでいた。…

※「美容院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android