美濃和紙加工品(読み)みのわしかこうひん

事典 日本の地域ブランド・名産品 「美濃和紙加工品」の解説

美濃和紙加工品[紙工芸・和紙]
みのわしかこうひん

東海地方岐阜県地域ブランド
美濃市で製作されている。美濃紙は、正倉院文書に戸籍用紙として用いられていたことが記載されており、およそ1300年前から認められていた紙であった。その丈夫で美しい美濃和紙を、暮らしのなかで使うものに加工したものが美濃和紙加工品。岐阜県郷土工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む