群小(読み)グンショウ

デジタル大辞泉 「群小」の意味・読み・例文・類語

ぐん‐しょう〔‐セウ〕【群小】

たくさんの小さいもの。また、多くの取るに足らないことやもの。「群小国家」
[類語]小さいしょう小さなちっちゃいちっぽけ細かい低い小さめ矮小わいしょう寸足らずちんちくりん微小微細細微細密緻密ちみつ細か小振り小形小柄小作り小粒豆粒芥子けし最小小規模細細ほそぼそ零細ちんまりこぢんまりちまちまミニ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「群小」の読み・字形・画数・意味

【群小】ぐんしよう(せう)

つまらぬ者たち。〔詩、風、柏舟〕憂心悄悄(せうせう)として 群小に慍(うら)まる

字通「群」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android