群馬サファリパーク(読み)グンマサファリパーク

デジタル大辞泉 「群馬サファリパーク」の意味・読み・例文・類語

ぐんま‐サファリパーク【群馬サファリパーク】

群馬県富岡市にある屋外型の動物園。昭和54年(1979)開園。園内を専用バスや自家用車で走行しながら、放し飼いにされた動物を観覧できる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「群馬サファリパーク」の解説

群馬サファリパーク

群馬県富岡市にある動物園。1979年5月オープン。約36万m2の敷地内にライオンキリンゾウなど約100種1000点の動物が、自然に近い状態で飼育されており、車で園内を走りながら動物たちを身近に観察できる。ジェットコースターなどの乗り物がある遊園地併設

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

道頓堀川

大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...

道頓堀川の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android