デジタル大辞泉 「老い」の意味・読み・例文・類語
おい【老い】
2 年とった人。老人。「
3 名詞の上に付いて複合語をつくり、年とった、の意を表す。「
[類語](1)老いぼれる・老いる・老ける・老い込む・老け込む・年老いる・老いさらばえる・早老・老化・老残・老衰・よぼよぼ・恍惚・
[補説]
2018年5月に実施した「あなたの言葉を辞書に載せよう。2018」キャンペーンでの「老い」への投稿から選ばれた優秀作品。
◆わが子に𠮟られるようになること。
はるひささん
◆一時期は敵と感じるが、受け入れ、友になると人生が豊かになる。
はなまるさん
◆筋肉痛が2日遅れでやってくること。
ほざわさん
◆忘却のための時限機構。
又右衛門さん
◆白くあってほしい所は黒く、黒くあってほしい所は白くなっていくこと。
ボタンさん
◆恐ろしいことが少なくなること。
おかとさん
◆過去が増えること。
だものさん
◆動けるのに動かないこと。考えれるのに考えないこと。
すなさん