普及版 字通 「考(漢字)」の読み・字形・画数・意味
考
常用漢字 6画
[字訓] ちち・かんがえる
[説文解字]

[金文]







[字形] 形声
声符は







[訓義]
1. ちち、亡父をいう。
2. 校・覈と通じ、かんがえる、おもう、くらべる、はかる。
3. 攷・

4. 老の意があり、おいる、ながいき、おわる。
5.

6. 攷・巧と通じ、いさお、たくみ。
7.


[古辞書の訓]
〔字鏡集〕考 チチ・タカシ・ツカサ・コトハル・イノチ・イタル・カムカフ・ナス・ヲガム・タタ
[語系]
考・攷khuは同声。攻kong、




[熟語]
考案▶・考異▶・考引▶・考繹▶・考閲▶・考課▶・考劾▶・考核▶・考格▶・考覈▶・考官▶・考観▶・考鑒▶・考鞫▶・考究▶・考拠▶・考


[下接語]
一考・勘考・愚考・勲考・研考・検考・皇考・再考・三考・参考・思考・寿考・熟考・上考・推考・先考・銓考・選考・祖考・乃考・長考・追考・寧考・年考・備考・覆考・黙考・烈考・論考
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報