耐候性鋼(読み)タイコウセイコウ

デジタル大辞泉 「耐候性鋼」の意味・読み・例文・類語

たいこうせい‐こう〔‐カウ〕【耐候性鋼】

クロムニッケルなどを添加した合金鋼外観茶褐色の鉄錆色を呈するが、安定したの層を形成しているため、腐食内部に進まない。耐候鋼ウェザリングスチール
[補説]建築分野では、コールテン鋼またはコルテン鋼ともよばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「耐候性鋼」の意味・わかりやすい解説

耐候性鋼
たいこうせいこう
anti-weathering steel

大気中で使用して高い耐食性を示す低合金鋼成分として銅、ニッケル、クロム、リンなどが微量合金されていることが特徴である。耐候性鋼が普通鋼に比べて高い耐候性(大気腐食抵抗性)を示すのは、鋼表面によく密着した平滑で緻密(ちみつ)な錆(さび)層を形成するからである。橋梁(きょうりょう)、建築物、タンク鉄道車両などに広く使用されている。

[杉本克久]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android