聊かも(読み)イササカモ

デジタル大辞泉 「聊かも」の意味・読み・例文・類語

いささか‐も【×聊かも/×些かも】

[連語]
(あとに打消しの語を伴って)少しも。全く。「―似ていない」「―反省の色が見えない」
ちょっとでも。
「―人のけはひするところは、ただにも過ぎず」〈とりかへばや・一〉
[類語]全然全く一向さっぱりまるきりまるで少しもからきしちっとも皆目一切まるっきり何らとんと毫も微塵も毛頭更更何もなんにも何一つ一つとして到底とても全くもってどだいてんで寸分一寸寸毫毫末夢にも

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「聊かも」の意味・読み・例文・類語

いささか【聊か】 も

  1. ( 「いささか」に係助詞「も」の付いたもの )
  2. ( 下に打消のことばを伴って ) 少しも。全然。いささかもって。
    1. [初出の実例]「世にいささかも人の心をまげたることはあらじ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)桐壺)
  3. ちょっとでも。
    1. [初出の実例]「いささかもはたらかば、谷に落入ぬべし」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android