聲の形(読み)こえのかたち

知恵蔵mini 「聲の形」の解説

聲の形

大今良時(おおいまよしとき)による日本のマンガ。聴覚障害者の西宮硝子と、彼女をいじめていた少年・石田将也との交流を中心に描く。シリアスな人間問題も描かれ社会派マンガともいわれる。少年マンガ誌「週刊少年マガジン」(講談社)にて連載され、2014年11月19日発売号で完結(全62話)。完結時には、テレビアニメ化されることが発表された。13年よりコミックスが発売され、1巻〜6巻までの累計発行部数は、14年11月現在、200万部。14年12月には、終巻の第7巻が発行された。14年12月に発行されたマンガ紹介本「このマンガがすごい! 2015」(宝島社)の「オトコ編」で1位に輝いた。

(2014-12-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「聲の形」の解説

聲の形

大今良時による漫画作品。『別冊少年マガジン』2011年2月号に掲載されたのち、セルフリメイク版を『週刊少年マガジン』に2013年12号に掲載。その後同誌の同年36・37合併号より連載開始。2014年51号で完結。少年マガジンKC全7巻。聴覚障害者の少女と、彼女をいじめていた少年との交流と成長を描く。マンガ大賞2015にて第3位。第19回手塚治虫文化賞(新生賞)受賞

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android