肺動脈性高血圧症治療剤(読み)ハイドウミャクセイコウケツアツショウチリョウザイ

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「肺動脈性高血圧症治療剤」の解説

肺動脈性高血圧症治療剤

製品名
《シルデナフィルクエン酸塩製剤》
レバチオ(ファイザー
レバチオOD(ファイザー)
《タダラフィル製剤》
アドシルカ(日本新薬、日本イーライリリー
《ベラプロストナトリウム製剤》
ケアロードLA(アステラス製薬、東レ)
ベラサスLA(科研製薬)
《リオシグアト製剤》
アデムパス(MSDバイエル薬品

 肺動脈性高血圧症の治療薬です。シルデナフィルクエン酸塩製剤は、サイクリックGMP濃度を上昇させ、細胞内カルシウムイオン濃度を低下させることにより、肺動脈の平滑筋細胞を弛緩させて血管を拡張し、効果を発揮する薬です。


 タダラフィル製剤は、サイクリックGMPの分解を阻害して肺動脈平滑筋を弛緩させ、肺動脈及び肺血管抵抗を低下させて効果を示します。リオシグアト製剤慢性血栓けっせん塞栓性肺高血圧症の治療にも用いられます。


 過敏症(発疹ほっしんじんましん、顔面浮腫、剥脱性皮膚炎など)が現れることがあります。ベラプロストナトリウム製剤では、脳出血、消化管出血、肺出血、眼底出血、ショック、失神、意識消失、間質性肺炎、狭心症、心筋梗塞、肝機能障害が、リオシグアト製剤では、喀血、肺出血が現れることがあります。


 このような症状が現れたら、使用を中止して、すぐ医師に相談してください。


 そのほか、頭痛、めまい紅潮、消化不良、吐き気、下痢、腹痛、四肢痛、色視症(青・黄症など)、霧視むし錯感覚、片頭痛、低血圧、ほてり、嘔吐、便秘、胃炎、鼻閉、鼻出血、せき、呼吸困難、かゆみ、多汗、浮腫、疲労、胸痛、動悸どうき、不眠、食不振、心不全、高血圧、頻脈、口内炎、鼓腸、抑うつ、肝機能異常、関節痛、筋痛、月経過多、貧血、皮膚炎、足のむくみ、腹部不快感、咽・喉頭炎、鼻炎、眼充血、白内障結膜炎、眼痛、複視、視野欠損、発熱、倦怠感けんたいかんヘモグロビン・リンパ球数減少、体重減少などが現れることがあります。


 このような症状が現れたら、医師に相談してください。


シルデナフィルクエン酸塩製剤は、錠剤・口内で溶けるフィルム剤・ドライシロップで1日3回、リオシグアト製剤は錠剤で1日3回、タダラフィル製剤は錠剤で1日1回、ベラプロストナトリウム製剤は徐放錠で1日2回、朝夕食後の服用です。


②これらの薬の成分に対して過敏症の既往歴のある人、重度の肝機能障害のある人は使用できません。


 シルデナフィルクエン酸塩製剤では、硝酸剤、ニトログリセリン亜硝酸アミル、硝酸イソソルビド、HIVプロテアーゼ阻害剤、コビシスタット含有抗HIV剤、イトラコナゾール、アミオダロン塩酸塩(経口剤)、可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)刺激剤(リオシグアト)を使用中の人は使用できません。


 タダラフィル製剤は、重い腎障害がある人、硝酸剤、ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソルビド、可溶性グアニル酸シクラーゼ(sGC)刺激剤を使用中の人、HIVプロテアーゼ阻害剤、コビシスタット含有抗HIV剤、クラリスロマイシンを使用中の人、リファンピシン、フェニトイン、カルバマゼピン、フェノバルビタールを長期的に使用中の人は使用できません。


 リオシグアト製剤は、重い腎機能障害、硝酸剤、ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソルビド、ホスホジエステラーゼ(PDE)5阻害剤、アゾール系抗真菌剤、HIVプロテアーゼ阻害剤を使用中の人、妊婦または妊娠している可能性のある人には使用できません。


 ベラプロストナトリウム製剤は、出血している人、妊婦または妊娠している可能性のある人は使用できません。


③脳梗塞・脳出血、心筋梗塞の既往歴が最近6か月以内にあった人、出血性疾患または消化性潰瘍のある人、重度の腎機能障害の人、軽度または中等度の肝機能障害のある人、コントロール不良の不整脈、低血圧、コントロール不良の高血圧が認められる人、網膜色素変性症の人、陰茎の構造上欠陥のある人、αアルファ遮断薬、ワルファリンを使用中の人、高齢者などは、医師に相談してから用いてください。


③めまいや視覚障害、色視症、霧視などが認められているので、自動車運転や危険を伴う作業などにたずさわる人は、医師に相談してください。ほかの薬を使用する場合は、必ず医師に報告してください。


肺動脈性高血圧症治療剤

肺動脈性高血圧症治療剤とは


 肺動脈性高血圧症は、深部静脈に形成された血栓けっせんが流出し、肺動脈を閉塞することで循環不全や換気不均衡をおこし、呼吸困難などの症状を招いたり、肺高血圧症を合併する病気です。慢性期の肺動脈性高血圧症の薬物療法には、抗凝固療法剤や強心剤のほかに、血管拡張剤としての肺動脈性高血圧症治療剤が用いられます。


肺動脈性高血圧症治療剤


エンドセリン受容体拮抗剤


プロスタサイクリン系製剤

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android