脱党(読み)だっとう

精選版 日本国語大辞典 「脱党」の意味・読み・例文・類語

だっ‐とう ‥タウ【脱党】

〘名〙 所属している党派から脱退すること。党員でなくなること。また、仲間から抜けること。
朝野新聞‐明治二三年(1890)九月一六日「立憲自由党々則〈略〉脱党せんと欲する者は、事務所申出承諾を受くべし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「脱党」の意味・読み・例文・類語

だっ‐とう〔‐タウ〕【脱党】

[名](スル)所属している党から抜けること。「脱党して新党結成に参加する」
[類語]離脱退会退団退部脱会脱退離党離れる杯を返す辞める去る退しりぞ退抜ける引退する辞任する離任する手を引く身を退く骸骨を乞う

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android