脱力(読み)ダツリョク

デジタル大辞泉 「脱力」の意味・読み・例文・類語

だつ‐りょく【脱力】

[名](スル)からだから力が抜けて、ぐったりしてしまうこと。また、意欲気力が衰えること。気持ちの張りがなくなること。「脱力感」「下肢脱力」「頓珍漢受け答え脱力する」
[類語]落胆がっかりがっくりげっそり失望絶望失意幻滅虚脱・失墜感・気落ち気抜け拍子抜け力抜け腑抜け力落とし意気阻喪しょんぼりぽつねんと悄然意気消沈しおしおすごすごしょぼしょぼしょぼくれるしょぼたれるしょぼんとしゅん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「脱力」の意味・読み・例文・類語

だつ‐りょく【脱力】

  1. 〘 名詞 〙 体から力が抜けること。〔医語類聚(1872)〕
    1. [初出の実例]「蝶ちゃんのへたくそな唄た声が、どうしてかうも、大の男を脱力さすのか」(出典:生々流転(1939)〈岡本かの子〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android